家庭の事情で高校卒業後すぐに働きだしたのですが、昔から勉強は嫌いじゃなかったので、大学に行けなかったことが心に残っていました。
知らないことを知るのは楽しいし、大学で体系的に勉強したかったなーってずっと思っていて、もう社会人として何年も働いていたけど、2012年頃でしょうか、通信制大学ってどうなんだろうって調べてみることにしたのです。
やるからにはちゃんと卒業して大卒の学歴がほしい!
当時は今より選択肢が少なかったのですが、資料をいろんな学校から取り寄せてみました。
すると、費用の安さ、各都道府県ごとに学習センターがあって通いやすいこと、また学期毎の科目履修を、科目数も教科も自分で選べたのでマイペースに続けられそうなこと、最長10年在籍できることなど、働きながらだったらここしか無理じゃないか?ってことで、放送大学に決めました。
ちゃんと卒業できましたので、放送大学にして良かったです。
そして、再入学までして今も社会人学生を続けています。